パフォーミングアーティストの森弘一郎が情熱大陸に出演しました
ドットカラーエージェント代表のうらしです。
2017年11月5日放送の情熱大陸に出演させて頂きました。
2017年はデンマークと日本の友好条約150周年ということで、
最初にデンマークと日本両国で活動するアーティストという紹介を受けました。
全体的に森弘一郎の人柄を全面に出してもらえた内容でした。
パフォーミングアーティストという肩書が情熱大陸では“初”ということで、
どんなことをする人?ダンサー?芸術家?と疑問に思われた方もたくさんいらっしゃったと思います。
このページは、そんな謎に包まれた森弘一郎というアーティストの経歴を交えながら、
情熱大陸に出演した際の内容をご紹介した内容です。
北欧デンマークで活動する森弘一郎はダンサー?
前半は、これまでの経歴を紹介して頂きました。
日本での活動は「浜崎あゆみ」「ゆず」「久保田利伸」さん等のアーティストとのコラボレーションを紹介。
Mori Koichiro – Show Reel
デンマークでの活動は、劇場公演「くるみ割り人形HIPHOPバージョン」が、デンマーク最高峰の劇場アワード(Reumert Award)において、「Reumert賞」「Copenhagen賞」「Danish hiphop賞」の3部門を受賞したこと、
また、その芸術性の高さを認められ、デンマーク女王も賛辞をおくられたことを紹介して頂きました。
「くるみ割り人形HIPHOPバージョン」は「Danish Culture Canon」児童文化部門に選ばれデンマークの歴史に刻まれる名誉のある作品となりました。
後半は、パフォーマンスの“技”に焦点を合て取材頂きました。
福岡のドットカラーダンススタジオ内で“技”の撮影
森弘一郎のオリジナルの動きを解説付きで紹介。
動きを創作する際の着眼ポイントを詳しくお話させて頂きました。
森弘一郎の技の紹介動画です
情熱大陸で紹介できなかった森弘一郎の一面
絵本作家としても活動しています。その名も「しろいえほん」
なにもかいていない、一冊の白い本を見つけた男の子。
その本には、今まで見たこともない色々な世界が広がっていました。とても韻がうつくしく、リズミカルに広がるふしぎな世界は、なんども読みたくなるようなここちよさ。
新しい世界に出会っていく楽しさ、個性を受け入れるやさしさに包まれる、読み聞かせに最適な一冊です。
女優の田中真弓さんからも賞賛の声を頂いています。
パフォーミングアーティスト森弘一郎の今後の活動は?
森弘一郎は、舞台を中心に活動するパフォーミングアーティストですが、
今年は、映像の分野でも活動したいと考えています。
森弘一郎監督CM
情熱大陸で放送された活動は、森弘一郎のほんの一部です。
限られた時間だったため、パフォーミングアーティストに絞って取材して頂きました。
今後もあらゆる表現・アートの世界での活動をご報告していきます。
- パフォーミングアーティスト
- 絵本作家
- 映像での表現者
たくさんの顔を持つ森弘一郎、ご興味がある方やコラボレーションをご希望の方は、ドットカラーエージェントまでご連絡ください。
森弘一郎にご興味を持って頂き誠にありがとうございます。
ドットカラー 代表 うらし